gin1103

ナースマンブログ

看護師ネタや筋トレ・ダイエットなどなど日々感じたことをまとめていきます もう一つのブログ https://nurse-man-blog.com/

2016年の夏をまとめるなら「君の名は聲の形のシンゴジラ」これで決まりだろう。

やっと観てきた。
ここ数年で1番のヒットと言ってもいい話題作。
観客満足度99.2%?らしい。
どこの誰に統計とったんだと聞きたい気持ちを抑えながらすごいのだということをただ実感しておく。


この作品を観る前に自分はこのアルバムをフライングで聴いていた。

RADWIMPS君の名は。

今作の音楽をこのバンドが手掛けているのもバンドファンとしては惹かれるものがあった。


このバンドはメジャー1stの頃から知っていた。
当時はすごいバンドが出てきたと心底思ったものだ。

「ふたりごと」「おしゃかしゃま」などは有名な曲で、バンド知らないけど、この曲は知ってるという人は多いのではないだろうか。

事前に音楽を聴いて映画を観るという通常珍しい流れではあったが、それがまたよかったのかもしれない。


以下は個人的な感想とネタバレを含むので、まだ映画を観ていないという流行の波に逆らっている人は飛ばすことを推奨する。










設定としてはありがちな意識入れ替わり。

ただ、全く知らない異性との入れ替わり。

あんなことがリアルで起きたら気が狂ってしまう。
そりゃ、男子高校生が可愛い女子高生に姿が変わったらそりゃ胸揉みしだくよね、っていう話だ←



互いの入れ替わりがいつ起こるか分からない。

入れ替わっていた時の記憶は夢の様に曖昧で。



2人は入れ替わり生活にルールを作る。


そして、記録代わりの日記をつける。


2人同士が足りないものをそれぞれで補う様に、それぞれの生活を楽しんでいた。知らない誰かとの入れ替わりを楽しんでいた。


気づいたら、互いの想いは恋心に変わる。


繋がらない電話。繋がらない2人。


景色だけを頼りに会いに行く。


そして、知る。


彼女は3年前に亡くなっていたことに。


それでも会いたくて記憶を頼りに歩みを進めた。


そして、訪れた「かたわれ時」


ここで初めて出会えた2人。


名前を忘れない様に手のひらに名前を書く。


片割れ時が終わり、途中で消えてしまう。


忘れない様に叫ぶ。君の名を叫ぶ。





…って、ここまで書いて気づいた。

これ感想っていうかあらすじみたいになっている。
やめよう。需要がカケラもない。



とりあえず、個人的に思ったのは


入れ替わりを過去と繋げている点がよかった。
主人公が感じた3年前にみんな死んでいたという絶望を変えるチャンスが残されていたという希望。


そして、2人は過去に出会っていたという事実。


数年後に偶然すれ違い、名前も分からないのに確信にも近い"会ったことがある"という記憶。


涙を流しながら2人は互いに聞く


「君の名は?」


END



ってまたあらすじっぽくなったあああ!
大した映画通でもないのに感想なんか書こうとするからこうなるのだ。身の丈に合ったことをしよう。
切実。
しかし、RADWIMPSの曲は本当によかった。


「夢灯籠」のオープニングもすばらであった。

「前前前世」の入り方素晴らしかった。

ただ、ストーリー的に全然前世関係なかったのではないだろうか。



今年の夏は非常に映画が熱かった。
2016年の夏をまとめるなら
「君の名は聲の形のシンゴジラ
これで決まりだろう。

聲の形も良作だと聞いた。
ちなみに観ていない←


とりあえず、次はデスノートの映画が観たい。
望み薄だが、藤原竜也のライトが観たい。



ではでは:)

BLEACHがナルト、ワンピースから置いて行かれた理由を考えてみる。


今週発売されているジャンプ本誌で「BLEACH」という漫画が連載終了した。連載期間は15年だそうだ。
中学生で読み始めたら今は立派な社会人になっている。
この写真はBLEACHが連載開始した時のジャンプの表紙だ。アプリでこの号のジャンプが無料で読めた。
ちなみに、リアルタイムでも読んでいた。


ヒカルの碁
ライジングインパクト
シャーマンキング


これらが連載してるなんて懐かしすぎてやばい。
わかる人だけわかってもらえればいい。

この時はワンピースはアラバスタ編
ナルトは中忍試験をやっていた。
ここら辺も懐かしすぎる。
わかる人だけわかってもらえればいいその2


一時期、週刊少年ジャンプの三大漫画といえば、

「ワンピース」「ナルト」「BLEACH

であった。

ワンピースは未だ人気で走り続けている。

ナルトは少し前に最終回を迎えた。

対してBLEACHは絶頂期の人気とは程遠いポジションで終わりを迎えた。

これは何故か。昔はファンだった身としてBLEACHがナルト、ワンピースから置いて行かれた理由を考えてみる。





自分が思う1つのポイントは


・技名、キャラ名のカタカナが長くて分かりにくい。


英語やドイツ語などもろもろ使っているせいか、単に技名が長い。あれをしっかり覚えてたら中々のファンだろう。


「ブラソ・イスキエルダ・デル・ディアブロ


これを見て誰の能力かすぐ出てくる人いるだろうか。
主人公一護の友達チャド君の能力である。

日本語でいうと「悪魔の左腕」だ。

こっちの方がシンプルでカッコ良くない?と思うのは自分だけだろうか。

覚えられないのはそれだけ記憶にも残りにくい。
ちなみにちなみに、こんな仰々しい名前の能力を持っているのにチャド君は本編ではあまり活躍できない。やられ役である。かわいそう。


そして、キャラ名も長い。単行本購入派でないと振り返れないから分かんなくなる。

ネリエル・トゥ・オーデルシュヴァンク

とか後半部分もういらんやん。と思ってしまう。
ネリエルでいいよ!と。
個人的に好きなキャラだから敢えて例に挙げた←

たまに長いけど語呂というか語感がいいキャラ名もあるが。「グリムジョージャガージャック」は何か言いたくなるリズムだ。
でも、後半に出てくるカタカナキャラ名はマジでさっぱり印象に残っていない。





2つ目のポイントは


・設定の矛盾、回収されていない伏線が多い


これは割と多くの読者が思ってるのではないだろうか。例に挙げれば、それこそ第1話でも後々見れば矛盾点がある。

雑魚敵に襲われてしまい、妹、親父が被害に遭ってしまうのだが、一護が死神の力に覚醒し見事に撃退する。
後々、親父も実は死神だったのよ〜んという事実が明らかになる。しかも強い。


、、、一護覚醒する前に家族守ってよ!親父!!
やられて寝てる場合じゃない!!!


長く連載してるとこういった矛盾は生まれやすいし、ファンの間では議論されるものだ。
きっと親父さんが雑魚敵にやられたのも何か理由があるのだろう。知ってる人は教えてほしい。

さらに連載終了してしまったが、結局あれどうなったの?っていうポイントもそこそこ多いという事実。
きっとノベライズでもされて回収してくれるのだろうか。
聞いた話によると、10年以上ファンの間で言われていた設定の矛盾について1冊の小説で見事に回収してくれたという素晴らしい筆者がいるらしい。
作者公認ならそれも良しだろう。


3つ目のポイント。
個人的に1番なんだかなぁ〜と思う点は


・戦闘を最初から本気でやらない


ボッコボコに相手からやられる

奥の手っぽいものをだす

敵を圧倒。やったか。。?

劣勢の敵もナメプしてたらしく本気出してくる

また追い込まれるが、こちらも本気の本気を出す

倒した!と思ったら敵が最終形(ry


このパターン。
もう最初から下二行くらいの本気の状態で戦え!といつも思う。基本手を抜いていくスタイルだ。
そりゃ主人公vsラスボスの戦いならアリかもだが、メインの戦闘以外でもこんな感じで引き延ばすから非常にテンポが悪い。
実際に漫画を読んでいるとき、どちらかが圧倒していても「そろそろ展開ひっくり返すんでしょ?」と探りながら読んでしまう。
どっちが勝つんだ?というハラハラがない。
15年の間で最終章に5年近くかけたというのだから展開がゆっくりなのは否めない。




まぁ、ここまで色々書いたが自分は連載当初からちゃんと読んできているのでちゃんとしたファンの1人と言える。批判してるけど、読んでる事実には変わりない。最初の頃は好きな漫画だったし。
コミックス20巻くらいで終わっていたらよかったのではないかと個人的には思う。


漫画というものは人気で長く続いたからといって綺麗に終わることは難しいと思う。自分が終わらせたくても出版社の関係とかで続けなくてはいけない漫画家もいる。


スポーツ選手にも言えるが綺麗な引き際というのは難しいものだ。後悔がないなんてことはありえないから。



BLEACHのことがさっぱり分からない人にはさっぱりきっかり分からない記事になってしまった。
ま、そんなのもたまにはよし!ということで。


ではでは:)