昨日に続いて誰に需要があるのか分からないプロテインの話。
自分はプロテインを飲み続けて結構期間が経つ。色んな種類のプロテインを飲んだ。
色んな人にどのプロテインがいいの?と聞かれるのだが、とりあえずオススメしているのがこれだ。
チャンピオンという海外メーカーでトレーニングしている人の中では有名だと思う。Amazonで簡単に手に入る。
ちなみに、プロテインにはホエイ、カゼイン、ソイなどといった種類がある。その中でもホエイプロテインをオススメする。というか、カゼインとソイはシンプルにまずい。飲みやすくなるようにと制作者たちの努力が日々繰り広げられているとは思うが、とりあえずホエイプロテイン飲んでおけば間違いない。
ちなみに、似たパッケージでこういうのもある。
ヘビーウェイトゲイナーという商品。
一杯で1200kcalも摂取できるという衝撃のプロテインだ。これは筋肉をつけるというよりは細身の人が体重を増やすのが目的のモノになるのでタンパク質がそんなに入っていない。Amazonで並んで表示されているので注意しよう。こっちの方がタンパク質含有量が少ないため安い。
他に飲んだものといえばこれら。
上からみんなご存知のザバス、ビーレジェンド、DNS。どれも品質に関しては問題なし。
だが、ザバスは高い。店頭だと1kgあたり5000円を超えてたりする。先ほど紹介したチャンピオンは1kgあたり安い時で2500円を切る。
ビーレジェンドはAmazonなどでなくビーレジェンドのサイトから買えばそこそこ値段を抑えられるが、個人的に味は好みではない。
DNSはメジャーリーガーのダルビッシュ選手も使用していたという話を聞いたことがある。品質、味は問題なしだがこれまた高い。
最後にもう1つ紹介したいプロテインがこれ。
ゴールドスタンダード。これまた海外メーカーではあるが、とりあえず、これが手に入るならこれを買っておけという人もいるくらい海外でも認められている商品だ。
安い時で1kg3000円で買える。
中々安いタイミングで買えないのが欠点。
値段のこと気にしすぎじゃね?と思うかもしれないが、プロテインはあくまでサプリメントなので継続して飲めなければ効果は出ない。ならば、ランニングコストは減らすに越したことはないだろう。
プロテインには味も多くの種類がある。
個人的にとりあえずチョコレート味を選んでおけば間違いはない。変わり種に手を出すべきではないということは忠告しておく。
とりあえず、チャンピオンのプロテインを購入して毎日飲んでみてほしい。せっかくプロテインを飲むんだから30分くらいの軽いジョギングをした後にでも飲むと尚良い。
繰り返すがプロテインはサプリメントなのでこれ単体だけで身体は変わらない。
世の中には「これ飲むだけで○○できる!」といった宣伝文句が多いが、1つの揺るがない真実は「そんな都合のいいものは絶対に存在しない」ということである。
さぁ、今日もプロテイン飲んでトレーニングしよう。
ではでは:)